2019年08月30日

東京オリンピック

「暑い〜」
という形容詞しか出てこない残暑きびしい今日この頃、
皆様、いかがお過ごしですか?
8月のブログ担当の看護師の安井です。

およそ2年ぶりの投稿なので、
もう、あの美しい✨安井看護師さんは辞めてしまったのかしら?
と心配していたあなた
子どもみたいなあなた
安心して下さい。
辞めてませんから〜。

というか、
最近まで、本業の「美人看護師」✨の仕事より
「東京オリンピック観戦ツアー委員長」
の副業のほうが忙しかったです。
というわけで、今日はその副業のお話しをさせていただきます。

来る2020年の9/1に
向原クリニックは、10周年を迎えます。
その記念として、心は太っ腹、体はスリムな院長が
(あれ、なんでこんなところにゴマが? あっ!今、私がゴマすりをしたからか・・?)
話しを元に戻します。
向原院長がクリニックの10周年記念として、
みんなでオリンピックを観よう!
と言い出したんです。
で、その計画はすべて
オリンピックツアー委員長の私に丸投げ!
間違い
お任せ!
なので、自由にやらしてもらっています(笑)

最難関がなんといっても総勢24名のオリンピック観戦チケットの入手で
チケットを当てる戦略を夜も寝ずに昼寝して、
クリニックの有識者達※と
考えに考え
練りに練り
検討に検討を重ねた結果、
クリニックの固定電話とガラケーとスマホで
東京オリンピックのIDを10個作って、
1つのセッションに対して、3名分ずつ申込みました。

え?どうして3名ずつなのですか?と質問したあなた!
いい質問ですね〜(池上彰ふうに読んでね)
確かにツアー人数は、前半組と後半組に分かれて、
それぞれ12名ずつですが、
まず、12名で申し込めるセッションは1つもありま〜せんっ!!
多くても6名までです。

でも、6名ずつ申し込むと、申し込めるチケットの合計数が30枚までなので
5種目しか申し込めません。

それに、大人数で申し込むより、
少人数のほうが当選確率が上がるのではないか?
2人より3人のほうが、当選した時にグループになりやすいかも?
余ったチケットをリセールした時に6枚より3枚のほうが売りやすいかも?
などなど色々と考えたけど、
最後は、カン
観戦ツアーの日に見られる屋内競技はすべて3名ずつ申込みました。

で、もし全部当選したら600万円くらい。
高ッ!
チケット代に600万円て ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
当たったら、ク、ク、クビになるかもしれない
600万という、その金額に一瞬ビビッて怯みましたが
大丈夫! そんなに当たらない!
当たってもリセールかけたらいいんだし
と思い直し、自信を持って抽選に臨みました。

結果、当たったのは120万円分くらい。
バレー男子、バレー女子、陸上、飛び込み、
シンクロデュエット、体操女子、柔道、ハンドボール
チケットが当選しました。
総勢24名の職員が、みんな2種目ずつ観戦できて、
なおかつ、まだ少しチケットが余るくらいです。

ついてる〜。
狙いどおり当たってくれてしい。
勝算は、クリニックの有識者に相談したことと、
抽選前に三室戸寺に祈願したことでしょうか。
抽選前は、オリンピックチケットが当たるかどうか気が気でなく、
そんな私を、セレブママ友達※が宇治市にある三室戸寺に連れて行ってくれました。
三室戸寺の勝牛の口の中の玉を触ると勝負運が上がるそうです。
丁度、三室戸寺は紫陽花が見ごろで、セレブママ友達は紫陽花目当てでしたが、
私はずっとずっとずーっと勝牛の口の中の玉を触っていましたとさ。
IMG_8867.jpg
                            おしまい

注釈
※有識者
ゆうしき-しゃ と読む。広く物事を知っている人。学問・識見のある人。
クリニックの有識者は非公開。

※セレブママ友達
安井看護師が羨ましく思っている大金持ちで優しい友人たち。
安井看護師がピンチの時、いつも助けてくれる。



posted by MCL at 17:22| Comment(0) | スタッフブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月23日

夏休み北海道旅行

夏休みに北海道旅行へ行ってきました。
私は大学生の時に1回友人たちと北海道旅行をしたことがあり、人生で2回目の北海道です。
IMG_7391.jpg
網走監獄で捕まって連行されてしまいました〜(笑)。

1.jpg
この日は阿寒湖カヌーツアーでものすごくラッキーで贅沢なことに私たち家族以外に参加者がなく、ガイドさんと私たち家族のみで見渡す限り人がいない阿寒湖奥地にて湖と島と山に囲まれた大自然を体感できました。

IMG_7346.jpg
美空ひばりの歌にもなった美幌峠からの景色です。
https://www.uta-net.com/movie/11485/
見えている湖は屈斜路湖(くっしゃろこ)です。


IMG_7309.jpg
オホーツク海の遊覧船から眺める知床半島の絶壁です。


IMG_7315.jpg
知床五湖の景色です。
北海道は大自然を満喫する旅行をお勧めします!
心身ともに大自然に癒された旅行でした。
posted by MCL at 09:04| Comment(0) | 院長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。