2019年11月21日

HAPPY BIRTHDAY 安井Dr💛

11月7日は安井Drの53歳のお誕生日。 翌日の全体会議の時にサプライズでお祝いをしました!



女性スタッフでプレゼントは何がいいか話し合い、2つ準備しましたよ。

1つ目はクロックス。

先生の室内履きがあまりにもくたびれていて新調しました。 先生は着るものに無頓着で

時々ズボンに穴があいていたり、まれにTシャツが裏返しの時もあります(笑)


2つ目は花の苗木4種

先生は自宅の広―いお庭で植物を愛でており、きっと新しい仲間も愛情たっぷりに

育ててくれることでしょう。



私はこの日は休みだったのですが、事務さん秘書さん看護師 みんなが口を揃えて

「安井先生が喜んでくれてよかった!」と教えてくれました。

安井Drは日曜大工はお手の物、患者さんが大事にしていた人形が壊れた時も即修理。

スタッフが好きな歌手の特集があった時もDVDに録画してくれましたね。

独居老人の診察時には家族さながら冷蔵庫からお茶を出してベッドサイドにセッティングされる、心優しいお方です。

安井先生、これからもよろしくお願いしまーす❢



看護師 谷


811BC41D-3DA2-4886-A2DB-91EC1BD32CA2.jpeg
posted by MCL at 15:00| Comment(0) | スタッフブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月12日

夏休みの家族旅行

遅くなりましたが、土井家の夏休みの旅行の報告をさせていただこうと思います(^^♪

8/13.14に一泊二日で岐阜県の方に行ってきました。
何故岐阜県を選んだかというと、、、
@ホテルの口コミがよく、良さそうだった
A自然に触れたかった。

主人の運転で、4.5時間で岐阜県に到着。
まず、綺麗な池と評判だったので、「モネの池」を見に行ってきました。
ネットで投稿されてる画像がこちら↓
image2.png


私が見たのがこちら↓
image1.jpeg

まあまあ(笑)

image1 (1).jpeg
なんせ、天気が良くて気持ちよかったです。
私のお目当てはホテル!!
ホテルの名前は「水明館」
凄い落ち着いていて、部屋も広くて、スタッフの方も親切で、評判通り。お値段もそこまで高く無く、コストパフォーマンスも尚良し。著名人の方の宿泊も多く、館内には多数の写真やサインが沢山ありました。
※部屋や食事の写真を撮るの忘れてしまいまして、写真はないです。すみません。

image3.jpeg
一枚だけありました(笑)三女の食事シーンです。お子様用の食事も美味でした。
皆さん、岐阜県に行くときは、良かったら、水明館に宿泊してみてください。
そして翌日は、自然に触れたいと私の要望で、滝を見てきました。
↓↓↓
image0 (1).jpeg image4.jpegimage0.jpeg

写真はあまり撮影できず、歩くのに必死でした(笑)
綺麗な川と空の撮影📷

綺麗でしたが、3歳の子を連れての滝見物は、しんどかった←主人がね(笑)
滝を見終わった後、食事処があり、流しそうめんなども体験できると書いてあったので、いざ注文!!
注文後、店員さんから「2.3時間かかります」と言われ、、、「えー( ゚Д゚)じゃ辞めて違うのを、、、」
仕方なくお腹もあまりすいてなかったので、軽くソフトクリームを食べました(笑)


滝のあとは、まだまだ自然に触れたい私は、洞窟へ〜
「飛騨大鐘乳洞&大橋コレクション」に向かって。
滝の場所からはなんと、1時間半くらいかかったような、記憶があいまいですみません。もっとかかったかもしれない。結構遠かった。着いたは良いものの、やはりお盆真っただ中というのもあり、駐車場の渋滞。
駐車場に入るのに1時間かかりました(笑)
洞窟内には、私と娘で行き、主人は「もういいわ」と。
かるーく見物させてもらって、30分程で見終わり(駐車場待ち時間より短い(笑))
時間は短かったですが、凄く綺麗でした。自然の神秘を感じさせて頂きました。


で、その後は、岐阜県といえば「さるぼぼ」という事で、あるところで、さるぼぼ作成、体験会を行ってるとの事で、行ってきました。子供たちも凄く楽しく作成させていただき、スタッフの方も親切でした〜(^^)/
こんな形で作りました↓↓↓
00021.jpg

で、夜ご飯は、主人の希望でせっかく中部地方に来たということで、「名古屋名物の世界のやまちゃん」に行きたいと。岐阜県の駅前周辺にあるということで、行ってきました。
洞窟〜駅周辺までも凄ーく遠かった。軽く1.2時間。
※自分が運転してないので、時間が不透明ですみません(笑)
主人の希望でもあり、子供たちには「世界のやまちゃんの手羽先」は辛かったようで、あまり食べれず、残念であありましたが、主人は自分の希望が叶い、満足そうでした。
で、帰りも主人の運転が帰ってきました。

★結果★
全て楽しかったです。一泊二日でハードスケジュールでしたが、本当に楽しかった。
ただ岐阜県はすごく広く(目的地にもよりますが)、移動時間がかなりかかるが、渋滞なく、ノンストレスで運転ができたと主人は申しておりました(笑)

posted by MCL at 16:08| Comment(0) | スタッフブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月01日

福岡家の旅行記B in KOREA

最終日 

明洞
「ポンチュッ」朝食は本粥 お粥専門チェーン店
実はお目当ての店があったんですが、いっぱいで入れなかったんです💧
IMG_9344.jpg
IMG_9343.jpg

・キムチ
・大根の水キムチ パンチャン(小皿で出てくるおかずの事)
・牛肉の醤油煮
すごくおいしかったです❣ 胃にやさしい〜💛孫も大絶賛❣
オモニが「量多いからチビたちは1つを半分こで」と教えてくれました😊

このあとチェックアウト🏩 あ〜帰りたくないなぁ😢💦
去年は飛行機ぎりぎりになってしまって「hurry up!」とCAに走るジェスチャーまでされ
めちゃめちゃ走ったーw これも楽しい思い出の一つですね❥❥
IMG_9351.jpg

韓国人のスタッフかひらがなで「しめきり」と書いてくれたのは、何かほっこりしてしまいました♥
仁川空港まではいつも直通の🚈を使います。少し高くなりますが指定席でゆっくりできるのでお勧めです。あとは免税店でお土産を買ったりいろいろ見て、今回は失敗しないように余裕をもってゆっくりとw
IMG_9228.jpgIMG_9754.JPG

時間があれば孫たちは夏休みの宿題をさせられていました( ノД`)
ただでは行かせてくれないママなのであった👹

IMG_7336.JPGIMG_7328.JPGIMG_7327.JPGIMG_7417.JPGIMG_7374.JPGIMG_9883.JPGIMG_9893.JPGIMG_9892.JPGIMG_9884.JPGIMG_9890.JPGIMG_9891.JPG

春か秋にも行ってみたい🍃
来年は、家族全員で行けたらいいなぁ♥
posted by MCL at 09:35| Comment(0) | スタッフブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。