スマートフォン専用ページを表示
神戸市西区の在宅療養支援診療所 向原クリニックのブログです。
院長はじめクリニックのスタッフが日々の訪問診療など在宅医療現場の様々な事柄を綴ります。
院長へのブログの感想などメールお待ちしています。shinichi.mukaihara@gmail.com
2020年10月28日
長い間お世話になりました。
ドライバーの折井です。
今年の年末をもってドライバーを退きます。
クリニックのドライバーを始めてから早、五年数ヶ月が過ぎました。
クリニックも開院十周年を迎え、長きに亘りお世話になりました。
運転中にいろんなお話を聞くにつれ自分の老後について、良い勉強が出来ました。
スタッフの皆さんにも良くして頂き、感謝の気持ちで一杯です。
思い起こせば、運転を初めての頃、往診が院長一人での時期に
日が沈んで暗くなるまで往診され何時になったら終わるのかヤキモキしたことも。
クリニックが表彰された時に神戸新聞に写真が掲載され私も載った事など、
お世話になったこの期間の思い出は尽きません。
今後クリニックが地域医療に活躍される事を楽しにしております。
新型コロナウイルス感染拡大の時期を迎え院内スタッフ皆様のご活躍をお祈りします
追伸
マラソンは、まだまだ走ります。
練習で淡路島を走っていたらゴジラに会いました。

皆さん見に来てください。
posted by MCL at 18:05|
Comment(0)
|
スタッフブログ
|

|
2020年10月09日
posted by MCL at 15:27|
Comment(0)
|
院長日記
|

|
2020年10月07日
開業10周年おめでとうございます。
法人本部長の奥田です。記念すべきこの時に在職でき大変光栄です。
前回のブログでは事務長と自己紹介いたしましたが、今年5月に医療法人社団向原クリニックが訪問看護ステーションカラフルを開設し、事業が拡大したことにより、クリニックの事務長から、法人の本部長に役職変更することとなりました。
私がクリニックに着任して2年が経ちましたが、その間クリニックは、ベテランの方が退職されたり、新人が採用されたり、雰囲気がその度に変わったり。
新しいプロジェクトが立ち上がったり、終わったり、開業10周年記念の東京オリンピックツアーが、チケットが69枚も当たって、宿も取れて喜んでいたのに、コロナのために中止となって解約したり、5カ月で定款変更手続きと訪問看護ステーションを開設させたり、コロナ対応では、早々に感染防止策として診療スタッフの体制を2分割したり、事務所を改装したり、訪問診療の際に密を避けるためにスカイプを利用したり、良いものはどんどん取り入れてゆく推進力の強さを頼もしく思ったり、目まぐるしい日常の中、確実に成長してゆくクリニックでスタッフの皆さんの患者愛やクリニック愛に満ちた姿勢を目の当たりにして、本当良いクリニックで働くことができて良かったなと思う今日この頃です。
私は今年の6月26日で満60歳、定年となりました。現在は再雇用で働かせて頂いています。
それで、再雇用として働くにあたり、これまで40年近くサラリーマンを勤めてきた日々をいやでも振り返らざるを得ず、正直なところ、定年になるまでは、巷では仕事が同じなのに、給料が下がってしまうことに納得がいかず、偉い人ほど嫌になってやめてしまうと聞いていました。
でも自分は偉くないし、実際自分はどうなるのかなと思っていましたが、自分は嫌にはなりませんでした。
単純ですが、良い職場で、好きな仕事をやらせてもらえるのはとても有り難いことだと思ったのです。嫌だったらとても続けられないと思います。
働かせて頂ける限り一生懸命働きたいと思いますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
posted by MCL at 15:48|
Comment(0)
|
スタッフブログ
|

|
検索
<< 2020年10月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
ファン
最近のコメント
最近の記事
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
商品紹介