タイトルは「イライラを効果的に抑える音楽とは?」です。

これは、Nさんが学生時代に取り組んでいた心理学の研究テーマのひとつだったそうです。不快感情として多く見られるイライラ感が、どのような音楽で効果的に抑制できるのか、を実験により検証しています。被験者をイライラした状態にしたあと、種類の異なる音楽を聞かせてその前後での感情の違いを測っていました。実験についての条件設定などはとても細かく規定されていて、心理学の実験の難しさを感じました。実験の結果は「イライラした時には明るく激しい音楽でイライラを解消できる可能性が考えられる」というものでした。

面白かったのは被験者をイライラした状態にするための方法です。下の写真から「侍」という漢字10個を探させてイライラさせたそうです。制限時間をつけられて、これをやらされると本当にイライラさせられそうですね。